太っちょランナーのランニングシューズについて。

ランニングアイテム

どんなランニングシューズが良いのか

もともと普通のスニーカーで走っていた私。ボロボロになってしまったのは契機にちゃんとしたランニングシューズを買うことにしました。(過去投稿)
やはりネックは体重。120kgの重さに耐えられるものでなければなりません。最近は走るごとに左膝に痛みが…。こんな人の悩みに合う靴はあるのか?探して実践してみました。

まずはメーカー選び

メーカーはいろいろとあります。足のフィット感の高いMIZUNOや世界的メーカーのNIKEadidas。その中で私は国内メーカーのasics(アシックス)にすることにしました。

理由は・・・

  • 日本人の足に合う設計 → 私はザ日本人という平たい足をしています。
  • クッション性が高い → 膝に負担がある私。asicsはGEL(ゲル)を使用し、ミッドソールにもクッション性が良く軽やかなFlyteFoam(フライトフォーム)を采用するなど膝に优しい設計だそうです。
  • 高校時代asicsのバッシュを履いていた → ジャパンですね。スラムダンクのミッチーも履いていたやつです。
  • おすすめサイトが多い → だいたいのサイトでasicsは始めに紹介されており、人気が高そうです。

自分にあった靴

いろいろと調べていくと、足の傾き具合によって合う靴が違うとのこと。

内側に入り過ぎてしまう、オーバープロネーション、適度に内側に入るニュートラルプロネーション、あまり入り込まないアンダープロネーション。

私は体重があり足が扁平足となり内側にはいっていると思われます。いわゆるオーバープロネーションですね。(asics公式)

オーバープロネーションの人は内側に支えがあったりする方が良いそうです。

今回私は初心者にも使いやすく有名なゲルカヤノにしました(結局1番堅実なものに行き着きました)。

アシックス ゲルカヤノ 27 GEL-KAYANO 27 Extra Wide 4E 1011A833 300 メンズ 陸上 ランニングシューズ : イエロー×ブラック asics価格:8,990円
(2021/5/16 21:28時点)
感想(7件)

ゲルカヤノ(GEL-KAYANO)

ゲルカヤノの特徴高いレベルのクッション内側サポートのパーツ『ダイナミックデュオマックス』asicsの中ではGT-2000との比較となりましたが、ゲルカヤノはクッション性や安定性が高く、体格の大きい欧米での人気が高いなどランニング初心者の私には合ってるのかなと思いました。

アシックス GT-2000 8 1011A688 002 メンズ 陸上 ランニングシューズ : ブラック asics価格:8,448円
(2021/5/16 21:31時点)
感想(5件)

購入

最新はゲルカヤノ27ですが、いろいろと探してみると楽天で私のサイズのゲルカヤノ267,990円。ゲルカヤノ27が11,000円くらいだったので、これは即買いでした。

ゲルカヤノ27は26と比べると靴底のクッション性が増し、より初心者向けになったとのことですが、26でも十分過ぎる性能があります。

色はサーモンピンクのみでしたが、夜に走ることを考えると、多少派手な方が良いと思っていたのでちょうど良い。来るのを楽しみに待ちました。

実際に履いていた

触ってみてすぐの感想。めちゃくちゃ軽い!思ってた以上に軽い。ウワサ通りでした。

そして柔らかい。これで自分の体重を支えられるのか不安になるほど。色は思った以上に鮮やかで、私好みでした。

早速履いてみる。

履く前に少しだけ不安がありました。私は足の小指が少し内側に入っていて(外反母趾というのか)新しい靴を10分以上履くと、靴が慣れるまでは、付け根の外側が痛くなるのです。ゲルカヤノはクッション性は優れていそうだけど、その分締め付けがあって痛くなるのでは、と心配をしていました。

実際に履いてみると、「履きやすい!」

自ジャストサイズを買いましたが、すこし大きめのスニーカーを履いた時くらい、スルッと足が入ります。そして履いたあとには、適度な締め付けがあり、足にフィットしてる感を感じることができます。特につま先の方に履いていて心地良さを感じました。

この時点で結構満足!

走ってみた

少し走ってみると、…やっぱり軽い。新しい靴だといつものランニングも楽しくなってきますね♪

1時間程走った感想です。

足の着地の時、衝撃が少ない。120kgの体重のやつが使っても膝が痛くない!という驚きでした。

靴全体は柔らかく、フィッティング感が良いですが、内側からかかとにかけてあるハード素材(メタクラッチ)により、足の安定性が高められているのを感じました。120kgの体重でもしっかりと支えられます。

メタクラッチ

初めに心配していた外反母趾による小指側の外側の痛みですが、全くありません。

そして通気性が高いため、むれません。最後までとても快適に走ることができました。

恐るべしゲルカヤノ!

ちなみに今回私はゲルカヤノ26の29.0サイズの2E。普段のスニーカーも29.0を履いていますがジャストサイズかなと思っています。

ゲルカヤノ27はこれにさらにクッション性が増すとか、どんだけデブに優しいんだよ。と思いますが、早く走りたい方は、もしかするとスピードが出しづらいというサイトも見かけました。

でも、普通にダイエットとか健康維持を目的とした運動であれば、全く問題無いと思います。

☆アシックス ゲルカヤノ26 ランニングシューズ GEL-KAYANO 26 フルマラソン フィット性 長距離 安定性 クッション 軽量 1011A541 401 700 asics あす楽 送料無料価格:13,728円
(2021/5/16 22:01時点)
感想(0件)

【5/15 24h限定 エントリーで会員ランク別ポイント最大10倍!】アシックス(ASICS) ランニングシューズ ゲルカヤノ26 GEL-KAYANO 26 1011A541.004 ジョギングシューズ (メンズ)
価格:7,990円
(2021/5/16 22:03時点)
感想(4件)

アシックス ゲルカヤノ 27 GEL-KAYANO 27 Extra Wide 4E 1011A833 001 メンズ 陸上 ランニングシューズ : ブラック×シルバー asics
価格:10,990円
(2021/5/16 22:05時点)
感想(7件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました